iPhone8・iPhoneXをUQモバイルで安く使うことができるのか?という疑問を持っている方も多いかと思います。

最新のiPhoneにもUQモバイルは対応してるのー?

UQモバイルは最新のiPhoneにも、もちろん対応していますが、何点か注意が必要です!
- iPhone8・iPhoneXはUQモバイルで使えるのか?
- iPhone8・iPhoneXをどのように購入すればお得か?
- iPhone8・iPhoneXで選ぶべきUQモバイルのプランは?
以上の疑問を中心に、この記事ではiPhone8・iPhoneXをUQモバイルで使う方法と注意点をお話してゆきます。
iPhone8・iPhoneXはUQモバイルで使えるのか?


iPhone8・iPhoneXはUQモバイルで利用可能です。ただし一部使えない機能があるんです。
まず表でiPhone8・iPhoneXはSIMフリー化(SIMロック解除)が必要か?また対応するSIMを確認しましょう。
SIMフリー版、au版のiPhone8・iPhoneXは、SIMロック解除(SIMフリー化)することなく利用可能です。
ドコモ・ソフトバンク版のiPhone8・iPhoneXはSIMロックの解除(SIMフリー化)が必要になります。
iPhone8・iPhoneXはUQモバイルで一部使えない機能あり!
- iPhone8・iPhoneXはUQモバイルでテザリングできない
- iPhone8・iPhoneXはUQモバイルでメールオプションが使えない
- iPhone8・iPhoneXはネットワーク設定のためのプロファイルのインストールが必要


いろいろとできなかったり、必要だったり面倒だねー


iPhoneSE・iPhone6sではできることだったり、不用だったものだから注意が必要だね
iPhone8・iPhoneXはUQモバイルでテザリングできない
iPhoneX | iPhone8 | iPhone6s | iPhoneSE | |
---|---|---|---|---|
テザリング | 不可 | 不可 | 可能 | 可能 |


UQモバイルはではiPhone8・iPhoneXでテザリングができないので気を付けましょう。
テザリングとはスマホを「モバイルルーター」のように使って、ノートPCやタブレット、ゲーム機などをネットに繋ぐことができる方法のことです。
屋外でPCやタブレットを使う人にとって、テザリングはとっても便利です。
iPhoneSE・iPhone6sではテザリングが使えましたが、iPhone8・iPhoneXは「テザリング」が利用できません。
iPhone8・iPhoneXはUQモバイルでメールオプションが使えない
iPhoneX | iPhone8 | iPhone6s | iPhoneSE | |
---|---|---|---|---|
メールオプション | 不可 | 不可 | 可能 | 可能 |


iPhone8・iPhoneXではUQモバイルのキャリアメールが使えなくなってしまいます。
メールオプション(毎月200円)とは「〇〇〇@uqmoble.jp」のキャリアメールアドレスが利用できるサービスです。
iPhoneSE・iPhone6sではメールオプションが使えましたが、iPhone8・iPhoneXはキャリアメールである「〇〇〇@uqmoble.jp」が利用できません。


私はLINEだからメールアドレスは必要ないけどねー


キャリアに左右されない「Gmail」「Yahooメール」などのフリーメールがお勧めだよ。
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: 無料
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: 無料
iPhone8・iPhoneXはネットワーク設定のためのプロファイルのインストールが必要
iPhoneX | iPhone8 | iPhone6s | iPhoneSE | |
---|---|---|---|---|
プロファイル | 必要 | 必要 | 不要 | 不要 |


ネットワーク設定のためのプロファイルのインストールはすごく簡単(2~3分の作業)なので気にしなくていいと思いますよ。
iPhoneSE・iPhone6sではプロファイルのインストールが不要でしたが、iPhone8・iPhoneXはネットワーク設定のためのプロファイルのインストールが必要です。
iPhone8・iPhoneXをどのように購入すればお得か?


新しくiPhone8・iPhoneXを購入するならアップルストアでSIMフリー版を購入するのがお得です。
UQモバイルではSIMフリー版(アップルストア)と大手キャリア版(ドコモ・au・ソフトバンク)のiPhone8・iPhoneXを利用できますが、SIMフリー版をアップルストアから購入してUQモバイルで使用するのがお得です。
iPhoneXをUQモバイルとauで使った時の料金を比較した表です。
iPhoneX(64GB)モデルをauピタットプラン(3GB)利用の場合、1年目は月額9,098円、2年目以降は月額10,178円となります。
UQモバイルデータ高速+音声通話プラン(3GB)利用の場合、1年目は月額9,511円、2年目以降は月額1,814円となります。
auの料金シミュレーション
大手キャリアの代表格であるauでiPhoneX 64GBモデルを使った場合の料金シミュレーションです。
- au(1年目):iPhoneX(月額5,340円)+データ3GB(月額4,838円)-1080円
- au(2年目):iPhoneX(月額5,340円)+データ3GB(月額4,838円)
auは1年目(月額9,098円)は安いのですが、2年目以降(月10,178円)は料金が高くなってしまいます。


2年間の合計金額は231,312円です。


すごい高いよー。
UQモバイルの料金シミュレーション
格安モバイルであるUQモバイルの料金は2年目以降に劇的に安くなります。
- au(1年目):iPhoneX(月額10,152円)+データ3GB(月額1,814円)
- au(2年目):データ3GB(月額1,814円)
アップルストアのショッピングローンでは12回払いまでは金利0%ですので、iPhoneX 64GBモデル(121,824円)を12回払いで購入した場合は月々の支払いは10,152円です。これにUQモバイル利用料金(1,814円)を加えると月額は11,966円となります。
iPhoneXの本体価格を1年目に支払い終えると、2年目からのスマホ料金はUQモバイル利用料金(1,814円)のみとなるので、とっても安くなるんです!


2年間の合計金額は165,360円で、65,952円も安くiPhoneXを使えるんです。


6万5千円も安くなるのー!スゴ過ぎでしょー。
ただし、UQモバイルに乗り換える上でのデメリットもいくつかあります。こちらもしっかり確認してから乗り換えを進めてくださいね。
iPhone8・iPhoneXで選ぶべきUQモバイルのプランは?
UQモバイルではiPhone8・iPhoneXの端末セットでの契約はありませんので、自分で用意したiPhone8・iPhoneXを使い、UQモバイルではSIMカードだけを契約することになります。
- データ高速+音声通話プラン
- データ無制限+音声通話プラン
- おしゃべりプラン
- ぴったりプラン


4つのプランからどれを選べばいいのー?


あまり電話をかけない人は「データ高速+音声通話プラン」がお勧めです。
「データ高速+音声プラン」は月額1,814円で、データ容量が3GBです。更に2年縛りがなく2年目以降も同じ料金で使えます。
データ高速+音声プランのメリット
おしゃべりプラン・ぴったりプランより月額料金が安い
2年目以降も料金(月額1,814円)が変わらない
3年目以降もデータ容量が3GB
データ高速+音声プランのデメリット
5分かけ放題や無料通話のプランがない
電話をたくさんかける人は通話代(20円/30秒)が高くなる
データ容量が3GBのみで選択肢がない


電話をよくかける人は「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」がお勧めです。
「おしゃべりプラン」は5分以内の国内通話は何度かけても無料という無料通話が付いたプランです。
「ぴったりプラン」は契約プランごとに一定時間の無料通話が付いたプランです。無料通話はプランSでは60分、Mでは120分、Lでは180分です。


毎日電話するけど1回5分も話さないなぁ。


それなら「おしゃべりプラン」がお勧めだよ。
おしゃべりプランとぴったりプランの間では、毎月プラン変更が可能なので自分の通話スタイルに合ったプランを選べます。
iPhone8・iPhoneXをUQモバイルで使う方法のまとめ
最新のiPhone8・iPhoneXをUQモバイルでお得に使う方法について紹介しました。
UQモバイルでiPhoneXを使うことで、大手キャリアで使うよりも2年間でおよそ65,000円以上お得になります!


最新のiPhoneをお得に使うならAppleからSIMフリー版を購入してくださいね。
UQモバイルへの申し込みは最新のiPhoneを入手する1週間前くらいには済ませるとiPhoneを手にして直ぐにUQモバイルで使うことができますね。
UQモバイルへの詳しい乗り換え方法はこちら(UQモバイルへMNP!【申込-SIM到着-回線切替-開通まで】)に記載していますので、こちらも併せてご覧ください。