
これからUQモバイルの具体的な申し込み方法を順にみていきますね!

そうそう!それを待ってたよー。
この記事ではUQモバイルへの申し込みの作業を申し込みは画面に従って1つずつ解説してみます。
- 本人名義のクレジットカード
- 免許証など本人確認の画像
- MNP予約番号と有効期限
では、下記リンクからUQ mobileオンラインショップを開いてください!
UQ mobileオンラインショップ:http://www.uqwimax.jp/shop_m/
UQモバイルのオンラインショップにアクセスしたら、画面に従って申し込みを一緒に進めていきましょう。
UQモバイルの申し込み方法は?

まずはどこから申し込むかを確認していきましょうね。
どこから申し込むの?
UQ mobileオンラインショップの下の方に「スマートフォンは自分で用意してSIMのみ購入の方」と書かれています。
iPhoneの場合:「新規お申し込みはこちら」ボタンをクリックします。
iPhoneモデルと携帯会社からSIMを選択
SIMフリー版、auのiPhone5s、6の方はnanoSIM(専用)ですので注意が必要です。それ以外の方はマルチSIM(nano)となります。
のりかえ(MNP)・番号移行を選択
今使っている電話番号をそのままUQモバイルで使う人は、「のりかえ(MNP)・番号移行」を選択してください。
料金プランを選択
料金プランは大きく分けて3種類です。
5分以内の通話が何度でも無料になる「おしゃべりプラン」
無料通話時間が決まっている「ぴったりプラン」
最も基本料金が安い「データ高速+音声通話プラン」

ここではUQモバイルの料金プランで最も一般的な「おしゃべりプランS」を選択しています。
どの料金プランを選べば良いのか分からない・・・という人のために、2つの質問で料金プランを選ぶザックリとした目安を作っておきましたので参考にしてみてください。
- 長電話はしないけど、ちょこちょこ電話する➡おしゃべりプラン
- 1回の電話は5分以上なことが多い➡ぴったりプラン
- 電話はほとんど掛けない➡データ高速+音声通話プラン

おしゃべりプラン、ぴったりプランになった方は、質問その2へお進みください。
- ネットを少し使う人➡Sプラン
- ネットをよく使う人➡Mプラン
- ネットをよく使い、動画を頻繁に見る人➡Lプラン

2つの質問で、おしゃべりプランS~L、ぴったりプランS~Lに当てはまったと思います。
もし迷ったらとりあえず「おしゃべりプランS」にしておいて実際に利用してから、利用状況に合わせてプラン変更できますのでご安心ください。
UQモバイルには「節約モード」でデータ消費量ゼロにできたり、「データ繰越」ができたりします。さらに「無料の公衆無線LAN(WiFi)」が使えますので、今までよりもずっとデータ消費量を節約でき、毎月のスマホ料金を節約できるのです。

いろいろなサービスがあるからデータ量の一番少ないSプランで大丈夫かもなー
オプションサービスを選択

留守番電話などが必要な場合はここで選択しましょう!
利用者の年齢確認

18歳以上か、18歳未満か選択してください!
契約先を選択

沖縄県以外の人はUQ Communicationsを選択しましょう!
購入手続きへ

明細を確認して注文に間違いがなければクリックしてくださいね!
重要事項説明等を確認

「約款・利用規約」と「重要事項説明」を確認してから「同意する」を選択しましょう!
お知らせ情報の配信の選択

「お知らせ情報の配信」は特に必要なければ「希望しない」を選択しましょう!
ここまで選択出来たら、「乗り換え(MNP)情報入力に進む」をクリックしてください!
他社から乗り換え(MNP)情報確認を入力

ここで今使ってる携帯会社から聞いておいたMNP予約番号と有効期限を入力しよう!
MNP予約番号をまだ入手していない人は、下記の電話番号で「MNP予約番号と有効期限」問い合わせしましょう。
- docomo:0120-800-000
- au:0077‐75470
- SoftBank:0800-100-5533
- ワイモバイル:0120-921-156
受付時間:9:00~20:00
契約者情報を入力

ここからは個人情報の入力です。特に迷う項目はないと思います。最後にUQモバイルを利用するする人の確認です。本人を選択しましょう!
利用料金の支払方法の選択

最後に支払方法を選択します。予め用意したクレジットカードの情報を入力しましょう!
請求先を「ご契約者様情報と同じ」にし、契約書面の交付方法を「電子交付(Webページ)」にしましょう。

次のページで内容を確認し「登録を完了する」をクリック!これで申し込みは完了です!お疲れ様でした
本人確認書類のアップロード
仮申し込みが完了した時点でUQモバイルから「新規お申し込み受付完了のご案内(自動送信メール)」という件名のメールが届いているので確認しましょう。

「本人確認書類のアップロードがお済でない方は、下記のURLより手続きを進めてください。」という項目があるので、ここから本人確認書類をアップロードしましょう。

本人確認書類を登録(アップロード)すれば申し込みはすべて完了です!
無事に審査が終わると次の「新規お申し込み手続き完了のご案内(自動送信メール)」という件名のメールが届きます!
これでUQ mobile(UQモバイル)に申し込み完了です!

お疲れ様でした!これでUQ mobile(UQモバイル)への申し込みは完了です。
申し込みから最短2日でUQモバイルのSIMが宅急便で送られてきますよ!

けっこう簡単に申し込みできちゃったねー